カルティエの神対応。気になるオーバーホールの値段は?
カルティエさんから時計の修理の見積もりがきました。
事前に『オーバーホールは45000円くらいから』と言われていて、「純正品でない場合は数万円高くなる可能性がある」と言われていました。
そのときの「このくらいなのでは?」と言われた額は7万円。
たしかに、メルカリでもアフターダイヤの時計を修理に出した人が「8万円」の明細を持っていたので、そのくらいなのかなあ……と思っていたのです。
で、今日。
カルティエさんから電話が来まして、修理の値段を教えてくれました。
その額は―――――45000円!!!!
え~~~~、全然ぼられなかった~~~~~~~~~~~~!!!!
拍子抜けするような額に思わず、「え、あ、そうなんですか!?」と聞き返してしまいました。
思い返すと、カルティエさんはね、本当に至れり尽くせりだったんですよ。
まず、仙台のお店に持ち込んだ時。
このときはお水をボトルでサービスしてくれて、書類には収入印紙も貼ってくれました。
で、『正規品じゃないので万一のときは保証しない』という旨の手紙も郵送してくれたのですが、もちろんタダ。しかもヤマトの宅配便で送られてきて、その荷物の中には、返送用の住所も記入済みのヤマトの宅急便の袋が入っていました。
「ここまでされちゃうと、修理代が怖いよねえ」とステディも言っていたのです。
それなのに、45000円!!!
す、す、すごい!!!
しかも、「お金はどこに振り込めばいいんですか?」と聞くと、「できあがったら、近くの藤崎に送りますから、そのときにお支払いください」だって!!!!
お金も払ってないのに、修理をはじめてくれるというのです!!
ななななんて神対応!!!!
オーバーホールは他店でもできますが、ぜひカルティエ店舗に持っていってほしいなと思いました。
カルティエさんでは独自の電池を使っていて、その電池が普通は2~3年で切れるところ、6年くらい持つという噂も聞きました。
帰ってくる子が楽しみです♪
2つのブログランキングに参加しています。
「N子、読んだよ」の代わりに下の2つのタグをポチっとしてもらえると、とても嬉しいです。更新の励みになります。