おニューのパソコンに「ババア」呼ばわりされたわ?
やっほー!家にパソコンが届いたよお!
おニューのパソコン♪うれしす。うれしす。
それで、早速パソコンの初期設定を始めたんだけど、今のパソコンって顔認識までやるのね。
ピピっと顔を登録したら、次にパソコンを立ち上げたとき「ようこそ、千葉N子さん」って迎えてくれるのよ。即座にロック解除!
ほうほうほうほう!!??
この機能にすっかり嬉しくなり、あたしゃ風呂上りにもアイスを食べながらパソコンを立ち上げたのよ。
しかし……。
髪をタオルでターバンのように巻き、すっぴん姿でパソコンを見つめたところ、事件は起こったわ。
パソコンの目のマークがくりくりっと現れて、しばらくあたしを観察したのち、
「誰やお前?」
というかの如く、パスワードを要求してきたのよ、ちっきしょーーー!!!
おのれ、風呂上りすっぴんのあたしをあたしと認識しないとは何事か―――!!!!!
そういや、最初にパソコンの設定をしたときには、お化粧ばっちりの余所行きの格好をしていたわね。
私がパソコンだったとしても、「僕は30代のきれいな(?)お姉さんのものになるのかあ」と思っていたのに、眉毛ぼうぼうのすっぴんおばちゃんが突然出てきたら、びっくりするわよ。
「ぎゃ!!誰だ、このババア!!」と叫ばないだけ、うちのパソコンは優しいと思わなきゃ……?
けれど、翌日、またもや朝起きてパソコンを立ち上げたところ……。
「ようこそ、千葉N子さん」
ってパソコンが迎えてくれました。
WHAT……?
一体、なにが起きたんだろう……。
昨日、すっぴんのあたしに驚き、「そ、そうか……。この人は素顔はこれなのか、了解了解」って軌道修正したとか……?いやいや、まさかね。
今度、化粧したら一体、どんな反応になるのかしら。一瞬でロックを解除してくれて「やっぱ、そっちのほうがいいっすよ!!」とか話しかけてくれたら面白いんだけどなあ。
2つのブログランキングに参加しています。
「N子、読んだよ」の代わりに下の2つのタグをポチっとしてもらえると、とても嬉しいです。更新の励みになります。